2022年11月13日日曜日

心配なほど暖かく、そして平年並み(寒暖差と薪割と)

 朝から10℃もあると、

前日の氷点下は何だったの?と

思ってしまう。


やっぱり寒くても、前日に大型バイクの走り納めとなった

そのことは正解だったのだろう。


そして、今朝は

予報こそ6℃といっていたが、

実際は2℃

まあ、こんなものでしょう。


昨日の午後ゆっくり目に

しっかり雨が降ったので、

(路面は濡れたままなので、バイクはあきらめ)

今朝は薪を積んできた。(購入した)

さほどの量には見えないが
これで軽トラック2台分だ。
割って積んでみれば
なんとなく分量もわかる気がするが、

いずれ来年分として考えても、
これで2か月分になるだろうか?

少なくともあと2台分は欲しいところだが
あとは来春かな???

前後するが
晩秋にしては信じられないほど気温が高く
ふつうに秋の感覚
(天気が悪いので、体感はそれほどでもない)



最低10℃で最高18℃
大丈夫なのか?
日本は(地球は)・・・

さあ、明日から
薪切か?バイクか?で
悩む朝がしばらく続きそうだ・・・(笑)



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...