2022年11月28日月曜日

冬が心配・この気候(XLR80R)

 なんと、朝の気温は8℃

(大体平年より10℃高い)


しかも予想最高気温は17℃だって

(これも10℃ほど高い)


なのに明日の朝は一気に氷点下だとさ。


多少雨が降ろうが

バイクに乗るには好機であることに違いない。


今朝も雑用を済ませ

ゆっくり出発(XLR80)


んんん、風が強く

5速から一気に3速までギアをおとさないと

前進しない・・・(笑)


暖かいって楽だなぁ~


でも

明日・明後日には雪が降り、いきなり積もるかも?

最高気温も4℃程度まで下がるという予測も、、、


この冬はどんなふうに推移するのか?

心配になってくる。

道路は濡れたり乾いたり
気温は少し下がっても4℃くらいはありそうだ。

何より風の音がすごい。
ほぼ南風だ。

今夜か明日には一気に北風にかわり
空気も入れ替わるのだろう。

そういえば
この辺りはあまりないと思っていた
稲妻(冬の)が
数日前にさんざん轟いていた。
(日本海ではこの時期にはよくあるのか?)

もう平年並みという表現さえ
使えなくなるかもしれないほど
異常気象だらけの一年だから

何があっても驚かない事
そして、それなりの対処法を考え準備する必要がありそうだ。

がさがさと
大きな音を立てて飛び散る大きな枯葉を踏み
XLR80は遅いながらも
着実に走る・前に進む。

人は年を重ね、老いて行く。
それも大きな意味での前進には違いない。

そう、若さとたまたま美貌を持ち合わせた人も
例外なく・・・最後は土にかえるのだ。

今朝は
良い表現を聞いた。

「雨に濡れたまま歩いていたら
 誰かが傘をさしてくれた。

 なんだか、見たことのあるような傘だと思ったら
 それは
 すっと昔、自分がだれかに差した傘だった。」


そんな風に人と関われたら

幸せだろうと思う。

そうありたいものだ。


本日の走行は不明(多分30㎞前後)

給油したら、1.5リッターしか入らなかった。

たぶんリッター45㎞は走っているよなぁ、、、

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...