2022年12月8日木曜日

糸立てを作ってみました(ジャノメ)

 毎日のように

雨か雪が降り、

クルマのクラッシュもたびたび見かけるこの頃


バイクは少しお休みし、


先日、手に入れた

ソーイングマシーンの

明らかな欠品に気づき

自作してみました。

糸立て(スタンド)です。

ミシン本体の上に、五寸釘でも立てれば
代わりになるらしく
引き出しの中に入っていました。

使ったこともないものなので、
これで良いのかもわからず、
試作といった感じです。

あとは糸を水平に送るためのガイドが必要かな?
と思っています。

ま、一度動かしてみてからですね。

ところで、ミシンを何に使うの?
と自分でも思うけれど

(昔カメラを持っていて)ネガポジ時代に少しだけ、
フィルターや小物を入れる袋を
バンダナを使って
手縫いで、作ったりしていたので

また何か作りたくなったら
ミシンを使ってみようかな?
程度の動機です・・・(汗)

出来たらですが、工業用ミシンを使ってみたいのが本音です。
先ずは家庭用ミシンを使えない事には・・・ね!


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...