2023年3月6日月曜日

仕掛け巻き(渓流釣り)

 (食べ物以外)今年初の買い物です・・・(笑)


しばらく釣りを休んでいて

その間に

愛用していたSHIMANOの6.1m振り出し竿が

ボロボロになっていたのを忘れていました。


でおよそ2年前に

DAIWAの6.1m(?)を買ったのは良かったが、

(SHIMANOは売り切れていた)

ロッドカバーに仕掛け巻きが付いていないので

移動するときに

四苦八苦


遂にDAIWAの仕掛け巻き付きロッドカバーと

ロッドに挟むだけの仕掛け巻きを購入

(どちらか一つで足りるのだけれど)

自分に合うのはどちらか

試したかった。


ひとつは1900円弱

もう一方は300円未満


自分的には

雨の日の使用も考慮し

少し低価格の竿を買ったがために

余分な出費になってしまった。


もう一本7.0mのSHIMANOがあります。

(これはお気に入りなので、雨の日は使いません)


画像にはわかりやすいように

2つの仕掛け巻きを取り付けていますが、

当然使うのは1つです。


この頃

朝の冷え込みはともかく

日中は4月並みで

雪解けが加速


バイクより先に釣りに行けるかも?と

思う今日この頃です。


そして、不安な花粉症の季節です・・・(汗)

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...