2023年4月28日金曜日

世間は連休か!?(モンキーRT)

 相変わらず朝の冷え込みは厳しい。


大体いつも小さいながら山を目指すので

家よりはさらに何度か気温は下がる。


さて、長かったモンキーRTの慣らし

何とか今日中に終わらせようと思う。


車体の仕上がりはまだまだ

50%といったところか

不満だらけだけれど


エンジンの調子は良く

キャブレターも決定ではないが、

最近使っているものは

かなり相性がよさそうだ。


さて、今日は時間をあまり気にせず

距離優先で~


山の桜もかなり散っていて

桜吹雪もちらりほらりなのだ。


天気はとても良い、

RTの慣らし終了には嬉しい限り

しかし、このあたりで気温は0℃かギリギリ氷点下あたり

(厳しい冷えです)

なんといったらよいか、
すがすがしい。

そうだ、きっとこれが一番
言いえている気がする。

のこり58㎞ほどでスタートしたが
このまま帰ると
ぴったり(積算で1600㎞)になりそうなので
わざとらしくて、気に入らない。

少しだけ遠回りしようか、

走りでいうと
4速の登りが結構つらい
3速の登りは少し物足りない
やっぱり最高速を抑えて
トルク優先にした方が良いか?

そうなるとドライブスプロケットを1丁落とすか
ドリブンスプロケットを1丁から2丁増やすか

いっそチェーンも新品にしようか?

なんて迷っているうちに
71㎞ほど走って帰宅。

給油したら
前回の走行も合わせ
リッター約48.8㎞だった。

出来すぎでしょう・・・(笑)

プラグのやけをチェックし
キャブレターは決まりにしようか!?

少したって、
エンジンオイルを交換した。

手を加えたいのは
一番気に入らない
ヘッドライトとメーターまわりの改造だな。

とにかく長かった~

納得のゆく仕上がりになったら
快適RTがいつでも出動を待ってくれる事だろう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...