さて
大体7日ほど強い風が続いています。
穏やかに晴れると言われても、
風速6m近くもあれば、
強風ではないかもしれないが、
穏やかではないよなぁ、、、
さて、少し距離を走ってみないと
本当の問題点は見つからない。
各部品としっかり固定確認し
怪しいところは増し締めし
余計な振動が出ないようにも
考えたつもりで
改めて走ってみる。
気温は氷点下
この時期としては寒い。
相変わらず始動性はよく
数分の暖気後走り出す。
特に違和感なく走っていたが
途中、大きな段差を超えたあたりから
いろんな振動が明らかになる。
アルミの振動らしき音も聞こえる。
そうそう、
早朝ではなく
かろうじてプラスの気温になったところで
走る事になったので、
その分寒さは和らいでいる。
良いようで、悪いようで
なんとなく気になる振動がある事は間違いない。
以前のように
ほぼ常にアルミの音という事でもなさそうだ。
山越えはまだ寒い。しっかり雪が残っているのを見たら
余計に寒く感じられた。
結局33㎞ほど走ったが
メーカー出荷コンディションとは言わないまでも
気になる音がなかったら
良かったのに、、、
まだ完成とは、とても言えない。
まだまだ、先は長いかも・・・(-_-;)
0 件のコメント:
コメントを投稿