2024年6月9日日曜日

乾いた空気が気持ち良い(SHIVER750)

 さて、昨日の事


珍しく朝からバイクで

終日OFFの1日


せっかくバイクイベントがあるので

冷やかしに・・・


会場は土曜日の午後という事もあり

来場者はかなり少なめ


天気が良すぎるし

通りがかりで寄るバイク乗りは

滞在時間が短いのでは?


と想像する。


走っていれば

気持ち良すぎる気候だし

(合計では沢山来ているのだろうけれど、そう見えない)


おそらくはよく日曜日に集中するのだろう。

(試乗会もあるらしいし、新型車が多数発売された後だし)


用品類も沢山出てはいたが

昨年のような自分好みの目玉は皆無


珍しく、大手ブランドのグローブが

半額以下というのにつられて

覗いてみたが、

サイズがMとXLが殆ど


あきらめかけたころ気付いたのだが

中国製だった。

それが悪いというつもりはないが、

何故かバイク関連品で

自分が買ったもののうち

中国製がかなりの確率で不良品だったので

個人的に悪い印象が消し去れないだけなのだ。


という事で

購入品は無し


4輪ディーラーや複数の自動車学校の出店もあり、

珍しく雑談をしてきた。


最後に県内には久しくなかった

メーカーの正規店がオープンしたという事で

試乗車から整備の事まで

色々教えてもらってきた。


他店から買った車両でも

同じメーカーの車両なら、

面倒を見てくれるらしい。


買った人には心強いことだ。


さて、

体の疲れがかなり蓄積しているのを

感じるので

早めに帰宅しようと思う。

走っていると本当に気持ちの良い日だ。


集中していることもあり、

走っている間は疲れも忘れる。


本日の走行は約200㎞

燃費は途中給油でリッター約23.7km

(ちょっと良すぎ?前回悪かったのでならせばいい感じ)


実は、早朝に

1台乗っていて、

その時、約110㎞走った。


なので1日で約310㎞

まあ、いい感じで疲労が出るくらい。

(気持ち良い疲労というべきか)


良い1日だった~



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...