2022年8月2日火曜日

数日前(シェルパ)

 リチウムフェライトバッテリーとの相性の問題で

エンジンが吹けなくなったと思われるトラブルから

しばらく間をおいて

通常の台湾製シールドバッテリー(前回取り外し)を

積みなおし


試験走行~


不安もありつつ

確信はないものの、バッテリーの問題に違いないと

コーヒーを淹れボトルに詰めて

5時台に出発

とりあえず一旦エンジンを止めるまでは

大丈夫だったので

休憩目的地点までノンストップで、、、

ある意味大当たり
空を覆うほどではないが
ものすごいトンボの群れ

シェルパにとまっただけでも画像で7ほど

再走行できるか不安を持ちつつも
ボトルに入れたコーヒーを
トンボを眺めながら、ゆっくり飲み干し

エンジン再始動
アイドリングは良いのだ。

問題は1速に入れ
アクセルを少し開けクラッチミートの瞬間

おおお、前に進んだ。
そのまま何事もなかったように加速
そしてシフトアップ

このまま帰宅できれば
全く問題ないことが証明できる=安心して乗れる。

途中♪「if」が聞こえてきた。
ちゃんと走るのか?走らないのか?
揺れ動く心境に
替え歌になって~(笑)

こうして無事に114㎞強の走行は終了。
燃費はリッター約35.4㎞

*リチウムフェライトバッテリーを使えないのは少々残念だが
 仕方ない


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...