2022年9月8日木曜日

忘れちゃいけない慣らし第二弾(モンキーRT)

 晴れの予報だったので

今朝は少し排気量の大きな車両に乗りたいと思っていたのだが、


夜明けとともに確認した空は

雲で覆いつくされ


(降水確率は10%らしいのだが、

朝のうち曇りまたは雨だとさ~)


色々考えていたら

ほったらかしだったモンキーRTの慣らしをしなくちゃ・・・と

そこにたどり着いたわけで


早速出発です。


エンジンはキック3回で目覚め

軽くふかしてやれば

とりあえずエンストすることなく

走行が可能。

さて、大雨の後

走っていないルートは沢山あるので

思い切って近場の未確認道路を・・・


やっぱり流水は沢山道路を横断し

RTの下回りはしっかり泥汚れ

ある程度安心なルートを帰ろうと
来た道を戻ることはせず、

交差点の都度考えながらルート変更

気付けば50㎞以上走っていた。
(通勤時間に少しかかってしまい、1台追い越させる)

ほぼ予定通りの時間に帰宅し
その後給油

燃費はリッター45㎞くらいかな?
(上出来でしょう)


メータを現在のものに交換するまでに

約700㎞走っていたので

残りは約300㎞

だいぶんゴールが現実的になってきた。


慣らしが終わったら

ニュートラルランプがつかなくなった原因を突き止め

直さなくては、、、


そうそうステム周りからの細かな振動対策も、、、


とりあえずは、

慣らし終了を優先します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...