2022年9月24日土曜日

眉毛がかゆい(MG1200SPORT)

 正しくは眉毛の生えているあたりが、かゆいのですが・・・(笑)


さて、

今朝はとても天気が良いです。

つまりそれなりに冷えていますが、

昨日の段階で(天気が良ければ)モトグッツィと

決めていました。


真冬の服装で出かけます。


いつもより少し遅めの6時出発

(ご近所迷惑を考え、少しでも遅く~)


エンジンが始動したら

1秒ほどでローギアに入れ

すぐに出発(これも騒音対策←重低音なだけで、うるさくはないですが、、、)


良い感じでスタート

何が良いかって?

乾いた空気に、エンジンが気持ちよさそうだと思う(感じる)のです。

(異音や雑味のある音ではなく、ある種まろやかさを感じます)


スピードは

大体速度表示に合わせ、

エンジンの音で決めて走ります。

(相変わらず1200㏄近くもあって、時速50㎞~60㎞が心地よい)


思っていたより冷え込みはきつく

スタート時14℃程度だったのが、

峠付近では10℃~11℃

日差しが暖かいので

体感はそれほどでもないと思う事にします・・・(汗)

出来れば少し距離を走りたいけれど
帰宅時間は決まっています。

途中「SERVICE!」マークが点灯し
トリップメーター以外表示されなくなりましたが
いつものコンピューターエラーで
走行に問題ないばかりか、

自然に消えます・・・(笑)

雑なつくりのバイクです。

どんどん気温が上がるのかと思えば
そうでもなく

日差しと比例せず
12℃~16℃

涼しいです。
(エンジンにはちょうど良い感じ)

短い期間で
短時間とはいえ
DUCATI/Aprilia/MOTOGUZZIと乗り
それぞれの良さとダメなところを
結果的に確認できてしまい、
(欠点だらけでも、個性的でそれぞれ別の楽しさが・・・)

維持費が厳しくなってきたこの頃

何を処分しようか?と考えれば
ますます迷う

そんな朝です。

こうして朝の時間は終了

本日の走行は約111㎞
(燃費は前回途中給油後からでリッター約17.2㎞、あら?良くない数値で)

寒くても気持ちの良い朝でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...