今朝は何故か寝不足
しかし、降水確率0%を無駄にはしたくない。
なので
モンキーRTの慣らしの続きです。
集中力がないときに走るのは危険ですが、
慎重に、無理せず
自分の判断が怪しいと思ったら、帰ります。
キック10回でもなかなか始動せず
アイドリングもなかなか安定しません。
(現在の仕様では、初めての不調?です)
走りだして間もなく、踏切で一旦停止
ここでエンジンストップ!
(これも現在の仕様では初めての経験です)
慌てて後ろを確認し、
後続車がいないことを確かめて
キックスタート
焦りますね~
その後はエンジンが温まったこともあってか、
全て問題なく走ります。
しかし、気温が下がり始め
湿度が高いのに気温が低い今朝のような状況では
キャブのセッティングが、合っていないのでしょう。
(微調整が必要かな、、、)
そして寝不足による?集中力の無さが
明らかに
カメラを携帯しながら
ステム周りのわずかな異音が気になり
とまる事さえ忘れ
(交差点での停止を除き)
とうとうノンストップで帰宅してしまいました・・・(汗)
何事もなく帰宅出来て良かったです。
本日の走行はわずか34㎞程、
(無給油)
問題のステム周りからの異音
右のステー(がたつき・・・なし)ここに緩みがあります。
果たしてここから、振動による音が発生するものか?
あまり可能性は高くないとは思いますが
車検の時みたいに
叩いたりしながら確認したところ
時に緩みはなく
フロント回り全て増し締めしても
特に変わりはなかったので
ここであって欲しいと思います。
残す距離は200㎞を少し切りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿