2022年10月6日木曜日

寒さ覚悟で(モンキーRT)

ここ数日

一気に寒くなり、

最高気温は

平年より約1か月冬に近づいた寒さだ。


こうなるといよいよ原付の季節

という事で、

またモンキーRTの慣らしの続きです。


加速時の(ある程度決まった回転数での)振動対策で

ライト&メーターステーの(ステムに)差し込む部分に 

純正ゴムブッシュの上から

ブチルゴムテープを数回巻いて組みなおしてみました。


これで振動が消えるか、変化があれば

原因はステムとステーの接触によるものと断定できます。(多分)


相変わらずキック10回ほどでやっと始動

(キャブレターの調整は必須だな~)


ところで朝の気温はというと


最近は冷え込みが続いていたので

最高気温が10℃以上下がろうが、

大差ありません。

(せいぜい2℃程度)


一枚多く着込めば普通です・・・(笑)


稲刈りもだいぶん進んだみたいで

あともう少しでしょうか?


すでに新米が売りに出ています。

このあたりもあと少しの田んぼを残すだけのようで
他人事ながら、少し安心しました。

さて、
問題の振動音ですが、
消えることはありませんでしたが
かなり解消されたので

来春までには、
どういう風になるかは別にして
対策を色々やってみようと思います。

本日の走行は33㎞
(ガソリンは無給油)


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...