2023年5月12日金曜日

夜明けより早く(ゴリラ)

 この時期にしては

寒すぎる氷点下の朝

(せめて6℃くらいはあって欲しい)


大型バイクは寒さで断念


迷って結局慣らし途中のゴリラ


朝4時に出発(夜明けはまだだ)

気温自体はそれほど苦痛ではないはずなのだが

5月の中盤ともなると

精神的につらい。


おっと

気付けば太陽が昇っている。

もう顔面が冷たいだけではなく
指先の感覚も・・・ない
それに痛いのだから
(3月4月なら耐えられるのに~)

今シーズン初めての
日陰そして残雪が最後まで残る道を
走ったら

倒木が数カ所
4輪ではジムニーや軽トラックなら
何とかこすりながら
通り抜けられる狭くなったところも、

救われたのは
残雪の雪解けで
水たまりではなく
泥だまりがあって通り抜けが厳しい
2カ所が乾燥路面だったこと

これだけは
ここ10年ほどで
初めての経験だ。

降雪と降水が少なかったのかな???

寒さに耐えながら
本日の走行は約44㎞
(無給油)

帰宅後数時間は
食事の後でさえ
体が芯から冷えたままで

体温が戻るのが
極めて遅い、そう思った。

明日は雨らしいし
なかなか大型車には
乗るチャンスがない。

それはそれで、焦る。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...