2023年6月18日日曜日

この時期だから出来る、そして問題発生(ゴリラ)

 朝は雨で路面が濡れている。


日中は晴れて蒸し暑い、

体が・・・怠い~


夕方、

そうだ仕事終わりで

暗くなるまで走ることだって


出来る

そう、日の入りが一番遅い

この時期だから


だったらゴリラの慣らしを

一気に終わらせたい。


少し冷たくなった空気が気持ち良い。


ああ、もうすぐ日が沈む

残り約90㎞で走り始めたが


ちょっと難しいかもしれない。


そう思ったあたりから

普段聞かない

かすかな異音が・・・


どこか交差点か広いスペースで

止まって確認しよう。


そう思いつつ

最初の交差点で

アクセルを戻したら

そのままエンジンが止まる。


慌てて

キャブレターを見たら


何とキャブレターが

危うく落ちるところだった。


しかし、どうしてこの状態で

走り続けられたの???

固定ビスは1本既にないのに

(5㎞以上は走ったと思う)


今にも残り1本のビスが

落ちそうなほど緩んでいる。


積載工具から

マイナスドライバーを取り出し

エアを吸うのは覚悟で

1本締め(笑)し


ダメもとで

キック


何と一発でエンジンがかかった。


なので

このまま静かに

なるべく振動を与えないように

最短ルートで帰宅。


おかげで

27㎞ほど残して

本日の走行は終了。


何より自走で帰る事が出来て

良かった。


15㎞近くも押して帰ったら

もう寝る時間だよ・・・(笑)


*後でチェックしたら

プラグはだいぶん白っぽかった。

危ない危ない

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...