先日仕事で出かけた先に
薪割り用のくさびがあり
(現在生産終了し、新品は多分手に入りません)
勿論中古ですが、
薪割りをもうしないという事で
譲ってもらいました。
(もちろん有料で)
仮に新品を買えば7000円前後かと思います。
で自分の腕力では割れなかった
薪を割ってみます。
このように軽く打ち付け大ハンマーで叩きます。
幾筋も割れずに叩いた跡が見えると思います。
でも画僧の通りに割れてますね。
この通り、パックリ割れました。
いびつではあっても
割れたという事実は変りません。
気持ちが良いです(笑)
いつもこのように割れたら
時間の効率も良くなると思います。
で、今朝は1時間強かかって
やっと入手分を割り終わりました。
しかし、
最低でも
軽トラであと2台分は
買って割っておかないと
この冬間に合うかどうか?
です。
希望的予測では
これからの2台分は
次の冬に回せたら、良いなぁ・・・と
という事で
スッキリと晴れた今朝も
バイクには乗れず。
しっかりやる事をこなして暮らすという事は
忙しく
時間に余裕がないものだと
改めて痛感しました~
0 件のコメント:
コメントを投稿