今朝は快晴のはず
しかし濃霧注意報が出るほど
目の前(家の前)は霧に覆われている。
当初は大型車を予定していたが
数メートル先も見えないなら
全然楽しくないだろう。
安全策を取り、
スピードが出にくく
それでも楽しいバイクを選べ
昨日の雨で路面が泥だらけの可能性もあるし
と
もう一人の自分がささやく。
迷った末に
BRONCOにした。
(またまた)しばらく乗っていなかったよな~
小さな山を越えたら
なんと快晴!
大型でも良かったんじゃない?
判断≒予測を誤ったか?
しかし、
ここ数日朝の冷えこみが厳しく
指先がしびれて
ズキンズキンと傷む。
気温は大体10℃前後だな~
少し前まで
湿度が高く24℃もあった時からは
信じられないほど
冷たい空気だ。
左に見える霧の中のどこかに自分の住んでいるところがあるイメージだろう。
前がろくに見えないのだ。
あああ、風が冷たい。
でも原付にはない加速と(同じ時間での)移動距離
楽しくない、わけがない。
昨日の雨のおかげか遠くの山もくっきり見える。
路面は予想通り
水の流れもあり
泥だまりもあり
ずるずる滑った。
BRONCOで正解だったと思う。
本日の走行距離は約92㎞
燃費は前回走行と合わせ
リッター約29.4㎞
(距離が短ければこんなものだろう)
帰宅後
急いで泥を落とし
仕事に突入。
冷えたけれど、良い朝だった。
帰宅したころにはちょうど良い暖かさ。
太陽光も体を温めてくれる。
平年並みかも知れないが、
温度変化が急激すぎて・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿