2024年7月2日火曜日

今朝も冷えていた(SOLO改85)

 さて

今朝は4時前に出発です。

(夜明けは夏至を過ぎたの事で遅くなり、4時すぎになったようだ)


なかなかに重たいキックを3回踏んで

やっと火が入った。


静かにアイドリングをするSOLO

今日も調子が良さそうだ。


さあ、今朝もあまり時間がない。

(薪をあるを少しでもしなくては)

早めの帰宅が必要だ。


おお、

そろそろ夜明けが近いようだ。

この空を見ることだ出来ただけで
今朝はほぼ満足だ(笑)

昨日寒い思いをしたので
一枚余計に着込んで
春秋用の手袋にして正解。

暑くも寒くもない。
程よい感じで、走れている。
途中何度も複数の軽トラとすれ違う。

皆さん、朝早いんだね~

気付けば太陽はすでに上り始めていた。
夜明け前とは
色がまるで違う。

これも早朝の徳・・・かな?

それにしても
梅雨時に、こんな天気でこんな空で
何の根拠もないのだけれど、
不自然な、気がする。
(皆さん、どう思います?)

季節や雲の事を知っていれば
もう少し気の利いたことをかけるのだけれど・・・

ただ梅雨時らしくないような、としか(;^_^A

こうして今朝の時間は終了。
本日の走行は約43㎞
燃費は前回走行も合わせて
リッター約43.3㎞
(距離が短めなので、上出来の数値でしょう)

わずか4.1リッターしか入らないタンクなので
一度の給油で頑張っても200㎞は厳しい。

それで十分なのだけれど、ね。

キャブを換え、もっと力が欲しいなんて
思ったら
幾らも走れなくなってしまう。

この絶妙なアンバランスを楽しもう・・・(笑)






0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...