しばらく雨か雨が降らなくてもいつ降ってもおかしくない
じめじめとした日々が続きました。
未だ台風の間接的な影響で
前線の活動が活発なのでしょう。
たまたま雨が上がった今朝は
久しぶりに最低気温が20℃を下回ったかもしれません。
(昨日までは22℃~25℃あたりの極湿度の高い朝ばかり)
まだ湿気は残っているものの
少し空気は乾き気味で
青空ももしかしたら???
そんな朝です。
路面の状況は期待できないので
どろんこになっても気軽に乗り出せる
XLR80Rの出番です。
上昇気流?に乗って湿気を含んだ空気はどんどん空へ
見えないだろうけれど
トンボも沢山飛んでいます。
一気に山まで登るのかな?
さて、世間では米不足と騒いでいますが
本当に?
米を食べない人が増え
消費量は多いときの半分程度
と聞いたような気がしたけれど、
単なる買いだめのせいでは?
なんて楽観的な自分であります。
まもなく新米も出始めるでしょう。
食欲もあり、体力にも問題なく
ただ湿気が苦手で
精神的に辛くなってきたここ数日
やっと少しだけ元気になれるかな?
1日降っても3日晴れて欲しい
そんな身勝手な私です。
本日は給油したけれど
距離を把握していなかったので
燃費は不明
多分リッター45㎞くらいじゃないかな?
なんて思っています。
明日の天気はどうなのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿