2022年10月30日日曜日

浮き砂利は怖い(XLR80R)

 毎日のように

夜中か朝か日中に雨が降るこの頃


おかげで最低気温は4℃~6℃と高め

乾いた路面だけを走ることは難しく


XLR80に頼ります。


数年前から田んぼの区切りを作り替え

トラクターなど農業機械が入りやすくするために?

土地を削ったり盛りなおしたりで、

ずいぶん景色が変わりました。


そこまで行く道も軽トラで余裕で通れるように・・・

そうなんです、

砂利を敷いたので

うっかりすると転倒しそうなほど

タイヤが横滑りします。

危うく真横を向きそうになりました・・・(汗)


気温が高めといっても

やっぱり寒い、一桁前半の気温

(日差しが恋しい季節です)


紅葉はあまり奇麗ではなく

路面は落ち葉に覆いつくされるところが沢山

ま、
燃費も良いし
乗っていられるだけ幸せだと思いますけどね~

毎年この時期になると
存分には乗れなかったなぁ、、、
と反省しています。
(進歩無し・・・(;^_^A)


話はいきなり変わりますが、

いよいよ
リンゴの季節

世間では「甘いリンゴ」が好評らしく
フジさえあまり見かけなくなりました。
残念!


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...