2023年7月9日日曜日

今日は訳ありテスト走行(VTZ250)

 以前、自分が乗っていた

VTZ250なんですが、

5年前に一度整備済で

知人に譲り


その後最近まで

丸3年放置


かなり限界まで

やれて来ている感じが

寂しい限りで


やむなく基本整備を引き受けました。

(ただの知り合い程度なら、整備は一切引き受けないことにしています)


しかも予算は6万円


タイヤ前後新品・ブレーキフルード交換(エア抜き)

キャブレター分解洗浄および必要部品交換

バッテリー新品交換

エンジンオイル交換

ガソリン新品入れ替え


大体そんなところです。


欲を言えば

チェーン新品交換に

フロントフォークOHまではやっておきたいところ


でも

前半最低限で6万円を超えました。

(部品高等で以前なら7万円前後が、今は10万円ほどかかります)


この後の必要になる整備については

その都度、予算にあわせてやるしかないでしょう。


で、

引き渡す前に

試走しました。


良いバイクです。

エンジンは調子よく、

特に不満もありません。


すぐに飽きることもなく

良い感じの優等生です。


個人的な好みなら

音やエンジンの感覚は

GPX250Rの方が好きですが、

性能はVTZの方が上かも???


ま、どちらも良い点があり

甲乙つけがたい感じはします。


30㎞ほど走って

一切問題はなさそうなので

オーナーに渡して

終了です。


せっかくだから

乗ってやってくれ!

譲ってから2000㎞くらいしか走っていないんじゃない?

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025.SEPTEMBER

 雨の予報 朝のうちなら大丈夫と 空を見て判断 (日差しが強く、青空だ。) しかし7時ごろには もう怪しい雲が・・・ 太陽の光は、分厚い雲に遮られ 異様な色で、隙間から降り注ごうと 必死に見える。 尾根に近い道路の山頂付近は 一気に空気が冷たくなる。 急いで帰らねば (少々判断を...