今朝は夜明け前の真っ暗なうちに、
近場の紅葉でも確かめに・・・と
未舗装路に気軽に行ける、XLR80Rで
ところが
空が明るくなる前という事もあり
斜度20度もあるかという砂利道
(枯葉に覆われて)
未舗装路の斜めの深い轍が見えず、
右に放り投げだされ
バイクは落ちなかったものの
自分は頭を下に崖みたいなところを半分落ちました(笑)
枯葉がびっしりで
土手の斜面なので
新雪の上に転んだような柔らかさ
しかし頭が下だと、起き上がれません(笑)
怪我はもちろん、何事もなく
何とか起き上がり
バイクを起こし
キック5回ほどで再始動
悔しいので、行き止まりまで
登ります。
あたりはまだ薄暗く
こんなに明るくないんだけど
カメラの目は夜行性?
ナイトゲームのカメラ並みかも知れません。
山を下りるころに
やっと明るくなり路面も少し見えます。
そうですね
前輪の半分は隠れてしまうほどの
深い溝でした(-_-;)
さて、やっと視界がと思えば
やっぱり朝もやが・・・今度は見えるでしょう。
ここからはおとなしく帰宅します。
さて、転倒の傷はこれです。
純正タンクの再塗装が出来ずに冬を迎えるが、
来年まとめて塗装することにしよう。
ちょっとした気のゆるみ?(そんなつもりはなかったが)
がとんでもない事態になりかねない。
そんな朝でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿